


概要
弊社が保有している菌を活用して、新しい健康的な商品の研究を行っています。
地域食品を使った独自商品の開発や付加価値化、メニュー開発の新規材料としてのご提案をいたします。
一緒に新しい商品を作ってみませんか?
共同開発事例のご紹介

福岡県 高取食品株式会社 様
フローズンSOYヨーグルト
自社で製造している豆乳を使った商品を作りたいとのご相談でした。
まず、高取食品様の豆乳に合った乳酸菌の選定から始め、味や風味・舌触りなどの調整を繰り返し行いました。最終的には、甘さ控えめのさっぱりとしたフローズンSOYヨーグルトが完成しました。

鹿児島県 Blue & Cafe HIRAKAWA Bayside 様
豆乳ヨーグルト入りバスクチーズケーキ
乳酸菌入り 濃厚バスクチーズケーキの材料として、弊社で開発した豆乳ヨーグルトを使用していただいております。健康志向の方をターゲットにしたメニューです。
- 豆乳ヨーグルトの開発
- フローズン豆乳アイスの開発
- ヨーグルトの開発
- 豆乳ヨーグルトを原料としたパンの開発
弊社が保有している菌とその特徴
ラクトバチルス・プランタルム (Lactobacillus plantarum)
ラクトバチルス・プランタルムは、発酵食品やプロバイオティクス製品に広く利用されている乳酸菌です。この菌は腸内環境を整え、消化機能をサポートし、免疫力を向上させる効果があります。植物由来の食品からも多く見つかるため、植物性食品の発酵に特に適しています。
ラクトバチルス・パラカゼイ (Lactobacillus paracasei)
ラクトバチルス・パラカゼイは、ヨーグルトやサプリメントなどのプロバイオティクス製品によく含まれる乳酸菌です。この菌は腸内フローラのバランスを整え、特に腸内の有害なバクテリアの抑制に効果があります。免疫力向上やアレルギー症状の緩和にも寄与するとされています。
ラクトバチルス・ナゲリ (Lactobacillus nagelii)
ラクトバチルス・ナゲリは、食品や飲料の発酵に利用される乳酸菌で、特にワインやビールの醸造において重要な役割を果たします。この菌は発酵過程で特有の風味を付与し、製品の品質向上に貢献します。また、腸内環境を改善するプロバイオティクスとしての効果も期待されています。
バチルス・クラルス (Bacillus clausii)
バチルス・クラルスは、プロバイオティクス製品や健康補助食品に利用される有益なバクテリアです。この菌は耐久性が高く、消化管を通過しても効果を発揮します。腸内環境の改善や免疫力の強化に役立ち、特に抗生物質の副作用軽減にも効果があります。
プレバチルス菌 (Prevotella)
プレバチルス菌は、ヒトの腸内フローラに自然に存在するバクテリアの一種で、食物繊維の消化を助ける役割を持ちます。この菌は短鎖脂肪酸を生成し、腸内の健康を維持するために重要な役割を果たします。また、炎症性腸疾患の予防や治療にも効果があるとされています。